赤ちゃんが産まれると、お出かけアイテムや衛生用品などお金がかかりますよね。そんな時にはダイソーが便利!ダイソーのベビーアイテムはかなり充実しています!
今回は、2021年最新のダイソーのベビーアイテム一覧を作成してみました。購入したアイテムが中心なので、新しいものを見つけたら随時更新します。
お買い物の参考になれば嬉しいです。
お出かけアイテム
マグボトルポーチ(哺乳瓶ポーチ)
300円商品です。北欧風デザインが可愛いマグボトルポーチ(哺乳瓶ポーチ)。収納力が高く裏地がアルミ生地なので、保温性もあります。
おむつポーチ
300円商品です。こちらも北欧風のデザインが可愛いおむつポーチです。ボックス型タイプなので収納力が高く、便利な内側ポケットも付いています。
▼▼哺乳瓶&おむつポーチをレビューしてます▼▼
粉ミルクストッカー
このケースに粉ミルクを入れて持ち歩くことができます!全部で3回分持ち運ぶことが出来るのも便利です。
▼▼ミルクストッカーをレビューしてます▼▼
抱っこ紐カバー
抱っこ紐に装着することで、赤ちゃんのよだれなどから守ることができます。生地も柔らかく、ボタン式で着脱もしやすいです。
▼▼抱っこ紐カバーをレビューしてます▼▼
お出かけお菓子ケース
お菓子が潰れないように持ち運ぶためのプラスチックケースです。ワンワンのプリントが可愛くて気に入っています。
私の娘はボーロが好きなのですが、一粒ずつボーロを出せるようになっているのも便利です。
おしゃぶり・おしゃぶりクリップ
ダイソーにもおしゃぶりを販売しています。ワンサイズですが、持っておくと便利ですよね。
おしゃぶりクリップは、おしゃぶりの紛失防止にもなります。いつのまにかおしゃぶりが口から外れて無くなってしまっていたということも多いので、お出かけの時の必需品です!
おむつ替えシート
300円商品です。お出かけの時に便利なおむつ替えシートは、北欧風デザインでとても可愛いです。
ベビーカー便利アイテム
ベビーカーフック
マザーズバッグやお買い物バッグをベビーカーに引っ掛けることができる便利アイテムです。ベビーカーユーザーの方には必需品です!
▼▼ベビーカーフックをレビューしてます▼▼
おもちゃストラップ・おもちゃリング
おもちゃの落下防止アイテムです。こちらはベビーカーの脇に装着できるストラップタイプです。
こちらは、ベビーカーの傘の部分に装着できるリングタイプです。どちらもとても便利です!
膝掛けクリップ
ブランケットを落ちないように止めるクリップです。寒い季節などに大活躍しそうですね!
ドリンクホルダー
ベビーカーにドリンクホルダーを装着することが出来ます。飲み物を持つ負担が減るので便利です!
ベビーシューズクリップ
くつの落下防止アイテムです。ダイソーは比較的シンプルなデザインが多いです。
▼▼ベビーカー関連アイテムをレビューしてます▼▼
衛生アイテム
おしり拭きのフタ&ケース
おしり拭きアイテムは、すべてダイソーで揃えることが出来ます。いろんなデザイン&カラーがあるので、お気に入りのおしり拭きを作ってみるのも楽しいです!
▼▼おしり拭きケースをレビューしてます▼▼
哺乳瓶洗いスポンジ
哺乳瓶専用のスポンジです。哺乳瓶の先端用のスポンジも付いているので、とても洗いやすいです。
哺乳瓶はさみ
消毒後の哺乳瓶を掴むアイテムです!熱々の哺乳瓶を清潔に保つことができるのでおすすめです。
▼▼哺乳瓶洗いスポンジ・哺乳瓶はさみをレビューしてます▼▼
除菌・消臭クリーナー
おもちゃやローテーブルなどに使うことのできる除菌・消臭クリーナーです。霧吹きタイプでとても使いやすいです。
鼻水取り器
上手に鼻をかむことができない赤ちゃんには、ママ・パパのお口で調節できる鼻水取り器があると便利です!”ママ鼻水トッテ”と比較しても、非常にコスパの良いアイテムでした。
▼▼鼻水取り器をレビューしてます▼▼
携帯ゴミ袋ケース
お出かけ先でおむつを捨てるときなど、携帯ゴミ袋があるととても便利です!詰め替え用ゴミ袋もあるので、長く使うことができます。
▼▼携帯ゴミ袋ケースをレビューしてます▼▼
離乳食アイテム
おかゆカップ
離乳食初期から持っておきたいアイテムです。SNSでたくさんの先輩ママさんが使っているのを見て、私は購入しました!炊飯器や電子レンジで簡単に5・7・10倍粥を作ることが出来るので便利ですよ。
スプーン&フォーク
赤ちゃんの口当たりのいいシリコンスプーンや、離乳食のレトルトパウチの底まで届くロングタイプのスプーンもあります。また、スプーンとフォークのセットもありました。
お食事エプロン
どうしても食事中は胸元が汚れてしまうので、お食事エプロンは必須です。シリコン製エプロンは200円ですが、赤ちゃんの体に馴染み、作りも丈夫なのでおすすめです。
離乳食小分けパック
離乳食の保存に便利な小分けパックです。電子レンジで温めることができ、洗って繰り返し使うこともできます!
めんカッター
赤ちゃんが食べやすい長さに麺をカットできるアイテムです。切るだけでなく潰すこともできるので便利ですね!
食器
離乳食プレート
離乳食初期は量も少ないので、このプレートに主菜・副菜を盛り付けていました。お皿洗いも減らすことができるので嬉しいですね。
ベビーマグ・トレーニングマグ
右側がベビーマグ、左側がトレーニングマグです。離乳食を始めたころから使用することができ、飲み物をコップで飲むトレーニングになります。
プレート小皿・コップ
すくいやすい小皿と持ち手の付いたコップもありました。電子レンジにも対応しています。
紙パック保存ケース
子どもが紙パックでジュースを飲むときに吹き出しを防ぐアイテムです。
こぼさないボーロカップ
ボーロを少しずつ取り出すことのできるフタ付きのカップで、さかさまにしてもこぼれづらい仕様になっています。
おもちゃ
ベビーおもちゃ
パステルカラーが可愛いのはもちろんのこと、ベビーが楽しめるおもちゃです。
安全対策アイテム
私の娘も家の中で動き回ることが増えたので、後日購入したいと思っています。
コンセントカバー
コンセントのいたづら防止やほこりよけのカバーです。
引き出しストッパー
引き出しに両面テープで張り付けるタイプのストッパーです。
開き戸・網戸ロック
扉や網戸に粘着テープで張り付けるタイプのストッパーです。
ぶつかり防止クッション・テープ
子どもの目線の高さにあるテーブルなどの家具のフチに取り付けるクッションです。好きな長さにカットすることができるので便利です!
コーナーガード
タンスやテーブルなどのコーナーに取り付けるアイテムです。粘着テープが付いているので、簡単に取り付けることができます。
ダイソーでベビーアイテムは揃えられる!
今回は、ダイソーの最新ベビーアイテムをご紹介しました!
お出かけアイテム・ベビーカー便利アイテム・衛生アイテム・離乳食アイテム・おもちゃ・安全防止アイテムなど、便利なベビーアイテムが充実しています。
お買い物の際には、ぜひチェックしてみて下さい。