コスパが良く、移動も楽々!子連れにも嬉しい高原リゾートを見つけたぞ!
今回は、バスで身近に行ける高原リゾート!
「エピナール那須」の往復バス付き宿泊プランが最高だったので、ご紹介します。
高原アクティビティ!温水プール!バイキング!1泊2食付き・交通費も含めて一人2万円はかなりお得!
2歳の子供も大満足だったので、詳しくレビューします。
今回宿泊したプラン
2歳娘と一緒に宿泊したプランはこちらです。
- 【お得でECOなバスの旅】池袋・板橋・さいたま新都心発!往復バス付きでみんなラクラク♪夜は豪華和洋中バイキング:34,400円〜(大人2名1泊)
【乗車場所】
東京駅・横浜駅、池袋駅・板橋区役所前駅・さいたま新都心駅、西船橋駅・松戸駅、パスタ新宿駅・王子駅
娘が喜んでいたおすすめポイントと、バス付きプランならではの事前に知りたいポイントをまとめました。
娘が喜ぶおすすめポイント
①ホテル直行パスで楽ちん
マイカーを勿体無いため、子連れでの電車移動は大変でしたが、ホテル直行バスで楽ちんでした!
10時半にさいたま新都心バスセンターにバスが到着!
日曜発だったこともあり、バスはそこまで混雑していませんでした。
パーキングエリアにて一度休憩を取りました。ここで簡単な軽食を買っておいて(または事前に買っておいて)、バスやホテルで食べるのがスムーズかなと思いました。
13時半ころにホテルエピナール那須に到着!
通常15時チェックインですが、この往復バス付プランの場合は到着後すぐにチェックインすることができます!
ホテルまでバスで直行出来て楽ちんでした!
②広々とした客室
客室は洋室で、ベッド2台・ソファベッド1台・スタッキングベッド1台とかなり広々しています!
4階だったので正直眺めは微妙でしたが笑、お部屋はとても綺麗でした!
メインタワーとアネックスタワーは直結しているので、個人的にはあまり悩まなくていいかなーと思ってます。
③高原アクティビティ
那須高原の自然に囲まれたリゾートホテルならではのアクティビティが沢山あります!
どうぶつ広場では、アルパカ・ヒツジ・ヤギと触れ合うことができます!これは貴重な経験!(2023年6月OPEN)
散策の森では、那須の自然に触れながら家族で森林浴を楽しみました!
ランニングバイクコースで、ストライダー(ペダルなし自転車)を乗り回すことができます。ストライダーのレンタル料は1時間480円です。
<反省点>
真夏だったこともありサンダルで来てしましましたが、アクティビティを楽しむのであればシューズの方が良かったです。。
④年中楽しめる温水プール
室内温水プールを無料で利用することができ、25mプールと深さ30cmと60cmのお子様用プールも完備。一年中楽しむことができます。
無料でビード版やアームリングの貸し出しもあり、小さい子どもでも安心!
2歳娘は深さ30cmの温水プールに大はしゃぎでした!
⑤キッズメニューの豊富なバイキング
「エルバージュ」でのバイキングコース付きプランでした。約90種類の和洋中のお料理を楽しむことができます!
こんな感じで、キッズバイキングコーナーがありました!
子どもたちの専用空間に、娘も大喜び!
離乳食もありました!
娘も楽しそうにお食事してくれたので、大満足です!!
朝食のバイキングも素敵でした!
⑥ゲームプラザで大はしゃぎ
普段はゲームセンターに寄らないのですが、旅行先となるとどうもはしゃいでしまいますね。
娘はアンパンマンのゲームを楽しみました!
⑦迫力のある屋上展望台
那須高原を一望できる360度の大パノラマ!
雄大な山山を眺めながら、娘は「ブロッコリーみたい」と興味津々。
空気も美味しく、とてもリフレッシュされます!
事前に知っておきたいポイント
①観光周遊バス
那須高原の人気スポット(道の駅、那須サファリパーク、りんどう湖ファミリー牧場など)を周遊するバスがエピナース那須にも停車します。
観光する際には是非チェックしてみてください。
②レンタカー
エピナール那須のカウンターでレンタカーを借りることもできます。
周遊バスよりも自由度が高いので、移動手段としてもおすすめです。
③ベビー用品も充実
ホテル1階ロビーにあるショッピングプラザ。
ベビー用品がかなり充実しているので、忘れ物があっても大丈夫です。
ここまでベビー用品が揃っているホテルは初めてでした!
④バス出発までは専用休憩所でゆっくり
バス付宿泊プランの方には、チェックアウトからバス出発の約3時間半を専用休憩所で過ごすことができます。
チェックアウト後も荷物は預かってもらえるので、プールや高原アクティビティで遊び、ここの休憩所でゆったり過ごしました。
⑤軽食はパン屋さん
バス付宿泊プランの場合、悩ましいのはチェックアウト日のお昼です。
正直朝バイキングでそこまでお腹は減っていないのですが、何も食べないのはなんとなく辛い。。
1階ロビーにあるベーカリー&カフェがおすすめです。少しお値段高めですが、こだわりいっぱいのパンをいただくことができます。
<注意点>
ホテル1階ロビーのショッピングプラザには軽食は販売していませんでした。
軽食を購入するなら、ここのパン屋さんくらいしかないです。
「往復バス付き宿泊プラン」が子連れにおすすめ!
ホテルエピナール那須の往復バス付き宿泊プランは、高原アクティビティ!温水プール!バイキング!と2歳娘も大喜び。
平日ならかなりリーズナブルなので、子連れファミリーにおすすめです。
エピナール那須で、家族で素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
子連れ旅行オススメ記事
コメント