今回は、さいたま新都心にある『maru(マールーウ)』というカフェをご紹介
します。
さいたま新都心には珍しい、子連れでゆったりランチができる一軒家カフェなんです。
実際にキッズルームで子連れランチしたので、その様子も含めて詳しくレポートします!
お洒落なカフェ空間で、子連れでゆったりと過ごせたので大満足でした。
maru(マールーウ)
maru(マールーウ)は、さいたま新都心にある一軒家カフェです。
自宅にある納屋がカフェになっており、四季折々の草木を眺めながら、カレーやごはん、コーヒーやケーキなどを楽しむことができます。
アクセス
さいたま新都心駅から徒歩15分です。
少し遠いのですが、近くにある「造幣さいたま博物館」を観光するのもおすすめです。
入場料は無料!意外と楽しむことができますよ。
営業時間
11時〜15時(ラストオーダー14時)
定休日
月曜日・土曜日・日曜日(祝日・夏季・冬季お休みあり)
店舗の様子
外観
住宅街の中にある自宅カフェです。
この投稿をInstagramで見る
まるで隠れ家なような落ち着いたカフェで、お庭には緑豊かで綺麗な草花が広がっています。
この投稿をInstagramで見る
店内
店内は木を基調とした温かみのある空間です。流れるジャズやアンティークなインテリアもとてもお洒落です。
この投稿をInstagramで見る
外の景色を眺めながらお食事できる席もあります。
この投稿をInstagramで見る
晴れた日はテラス席のお食事も気持ちよさそうです。
この投稿をInstagramで見る
キッズルームはこちら
キッズルームは、店内の階段を登った屋根裏にあります。
子どもたちも過ごしやすい座敷で、出入り口の柵には鍵をかけられるので安心です。
ランチメニュー
こちらがランチメニューです!
カレーがメインですが、ご飯ものやカフェメニューもあります。
◎カレー
- スパイシーチキンカレー:1,000円
- 野菜ゴロゴロカレー:1,000円
- 厚揚げのタイ風グリーンカレー:1,000円
- 2種盛りカレー:1,100円
- 3種盛りカレー:1,100円
◎セットミール
- リーフサラダたっぷりタイ風そぼろ丼:1,000円
- 牛肉とひじきの炒め煮春菊和えごはん:1,000円
◎キッズ
- キッズおにぎり:300円
- キッズりんごジュース:200円
- キッズみかんジュース:200円
◎ドリンク
- サイフォンコーヒー:450円
- アイスコーヒー:450円 等
◎スイーツ
- バスクチーズケーキ:400円
- 苺のミルクケーキ:400円
- シフォンケーキ:400円
- ブラウニー:300円
注文したメニュー
今回、私と1歳半の娘が注文したメニューはこちらです。
- 野菜ゴロゴロカレー:1,000円
- キッズおにぎり:300円
子連れに嬉しいポイント
子どもが夢中になるおもちゃ
キッズスペースには、木製のおもちゃがたくさん置いてあり、娘は夢中で遊んでいました!
木製のキッチンとカタカタスロープ。
電車とレールプレイ用のテーブル。
月齢の小さい子におすすめなおもちゃや絵本もあります。クーファンもありました。
どのおもちゃも木製で上質なものばかりで、テンションが上がります。娘も楽しそうに過ごしていました。
開放的なお食事スペース
屋根裏にある開放的なお食事スペースで、大人用の座席が6名分ありました。
ママ会でもよく使われるようなので、今度お友達を誘って行ってみようかなと思っています。
お手頃なキッズメニュー
キッズメニューが300円なのもとても良心的です。「キッズおにぎり」はおにぎりだけではなく、お味噌汁と小鉢が付いてます!
おにぎりは塩おむすびで、娘はパクパク美味しそうに食べていました!
お子さんも座ってお食事できる
お座敷の場合、子どもが自由に動き回ってしまうので、なかなか食事を楽しめないことが多かったのですが。。
ここはお子さんも座れるソファーチェアがあり、座り心地がいいため、娘もお気に入りのご様子でした。
クーファンが用意されているところも含めて、子連れに優しいカフェだと思います。
必ず事前に予約を!
ラーウールを利用する際は、事前に予約が必要です。
公式Instagramをご確認下さい。
キッズスペースを使いたい場合は、その旨もお伝えした方がいいかなと思います。
ゆったり子連れランチならここ!
今回は、『maru(マールーウ)』について詳しくご紹介しました。
さいたま新都心では珍しいキッズルーム付きの一軒家カフェで、子どもが夢中になる上質なおもちゃやお手頃なキッズメニュー、何よりお洒落でのんびりした空間に癒されました。
さいたま新都心での子連れランチの参考になれば嬉しいです。
「さいたま新都心」おすすめ記事