Web Analytics Made Easy - StatCounter
ガスト キッズメニュー99円 クーポンあり!
【100均・スリコ】ベビーカーグッズ!ベビーカーフックがおすすめ!
1歳娘と子連れディズニー!持ち物リスト&便利アイテムはこれ!
1歳児と家族旅行の持ち物!便利アイテムはこれ!

【ダイソー】「シリコンスプーン」は離乳食デビューにおすすめ!

スポンサーリンク

f:id:lemonty39:20210409085330p:image

先日、娘が離乳食を開始し、ダイソーの「シリコーンスプーン」を使い始めました。

娘の離乳食デビューは失敗体験を踏まえ、「シリコンスプーン」を購入したのですが、実際に使ってみてとてもおすすめしたい商品でした!

今回は、ダイソーの「シリコンスプーン」のサイズや仕様、使ってみた感想などをお伝えします。

 

 

離乳食デビューの失敗談

最初はお友達からプレゼントしてもらった「ベビー用食器セット」のスプーンを使っていました!

f:id:lemonty39:20210409085823j:image

自分ではなかなか買えない陶器の食器セットで、ミニーちゃんも可愛く、とてもお気に入りなのですが。。。スプーン部分が大きく、赤ちゃんには硬い素材だったためか、うまく食べてもらえませんでした。

 

ダイソーの「シリコンスプーン」

f:id:lemonty39:20210409085429j:image

なんとか離乳食を食べてもらいたい!そんな時にダイソーで見つけたのが、この「シリコンスプーン」です!まずはサイズや仕様についてご紹介します。

 

①材質・サイズ

スプーン部分はシリコン素材で○cm、持ち手部分はプラスチック素材で○cmです。持ち手の部分が長めなので持ちやすいですね。

 

②ウサギモチーフが可愛い

f:id:lemonty39:20210409085445j:image

ちょこんといるウサギちゃんが可愛いですよね!この部分、お気に入りです。

 

③耐熱温度

・スプーン部分:200℃、−30℃

・柄の部分:80℃、−20℃

 

④使用上の注意

食洗機、レンジ、オーブン、直火すべてNGです。電子レンジ消毒はできなそうですね。

 

シリコンスプーンは離乳食デビューにおすすめ

シリコンは口あたりが柔らかい

実際に使ってみた感想なのですが、リコンスプーン」だと口当たりも柔らかいので、陶器スプーンに比べると食べやすい印象でした。

なにせスプーン自体くわえるのが初めてなので、口あたりの柔らかいものを選びたいですよね。

 

スプーン部分が小さめなので口に入れやすい

f:id:lemonty39:20210409085842j:image

スプーン部分も小さめなので、私が持っている陶器スプーンと比べると口に入りやすかったです。ただ、このスプーンいっぱいに離乳食を入れてしまうと食べきれなかったので、少しずつスプーンに乗せて食べさせていました。

 

最後まで離乳食をすくえるのも嬉しい

シリコンスプーンなので、お皿の離乳食を最後まですくうことが出来るので、とても使いやすかったです!柄も長いので、手も汚れずに使うことができました!

 

シリコンスプーンを試すならダイソー

私のように離乳食デビューで上手くいかなかった方には、「シリコンスプーン」をぜひ試していただきたいです!

ダイソーなら100円均で試すことができるので嬉しいですよね。「シリコンスプーン」は一本持っておくととても便利なので、見つけたら是非試してみてください。